«前の日記(2005年01月05日) 最新 次の日記(2005年01月07日)» 編集

Matzにっき


2005年01月06日 [長年日記]

_ [Ruby]Playing with Ruby

Jakarta TapestryとHiveMindの作者であるHoward Lewisが、 Dave Thomasの強い勧めに従ってRubyを使ってみたら思ったより良くてびっくり、という話。

興味深いのは以下の点。

  • 一流のプログラマであると見受けられるHoward Lewisにしても、 実際に使ってみるまでは言語の良さは分からないということ
  • 一般に言われているのと異なり、Rubyが(Pythonより)高速であると述べていること。
  • 彼は以前「偉大なハッカーはJavaを使う」と発言しているのだが、その内容は一部訂正する必要があるかもと述べていること

気になる速度については以下のように述べている。

My trembling first journey into Ruby is this script, which does the work. It's sloppy, doesn't report errors well, and took me too long to write (almost as long as it would have in Java!) ... but it works and is impressively fast. In fact, I've been very surprised at just how fast Ruby is to load, parse and execute. Visibly faster than Python ... faster than Java I'd bet.

「PythonよりもJavaよりも速い」んですか。それはめでたい。でも、なんでだろう?

_ [言語]The Evolution of an Extension Language: A History of Lua

ブラジル生まれのスクリプト言語Luaの歴史。

元々はデータエントリのための言語だったんだ。初耳。

_ [特許]MS、ソフトのコンパイル・編集に関する特許を取得

うう、また変な特許が。ITmediaの記事が正しいとしたら、この特許は

USPTOの要約では、同特許は「共通のライブラリを使用する複数のソース言語のファイルをコンパイルする方法とシステム」と説明されている。

USPTOの要約には、「本発明はソース言語コンパイラ技術に関連しており、特に、ランタイム環境で実行される実行可能プログラムやアプリケーションの作成に使われるソース言語から独立したランタイムライブラリおよび環境を作成するためのコンパイラの使用に関連している」と記載されている。

なのだそうだ。これのどこに新規性が。


«前の日記(2005年01月05日) 最新 次の日記(2005年01月07日)» 編集